2013年12月28日土曜日

au 5sにMNP




3GS、4SとずっとSoftBankのiPhoneだったのですが、今回はauにMNP

SoftBankに全く不満はなかったのですが、機種変更とMNPとの維持費の差が大きすぎるんですよね。SoftBankに限らずauもDoCoMoも同じなんですけど。

機種変更は月々8,000円、MNPなら月々6,500円。差があり過ぎ。



MNPの予約番号を貰うための電話で「MNPせずに機種変更してくれるなら25,000円、更に今使っている4Sを17,000円で下取りすると、他社と同程度になるはずです。」って軽く引き止められましたが、全然同程度ではありませんでした。

結論から言うとauにMNPした事によって、5s 32GBが2年間月々4,500円で使えるようになりました。今の4Sより月々2,000円も安い。もちろん、テザリングもビジュアルボイスメールも全て込みでです。今まで使っていた4Sも手元にあります。

理由は簡単。MNPだと本体も値引きしてくれるようなんです。ショップのポイントも15,000円分もらいました。なので、1/11を待たずに違約金を支払って即座にMNP。

1/11を待った事によって本体値引きがなくなると、月々4,500円で使えなくなっちゃいますからね。

一緒に見に行った知人は、ドコモのガラケーからSoftBankの5cにMNP。家族に2人SoftBankのiPhone使いがいる事が決め手になったようです。

安く使えるに越した事はないのですが、長期ユーザーが馬鹿を見てMNPユーザーだけが優遇されるなんて、ちょっと変ですよね?

まあ、でもこれが現実。「メールアドレスが変わっちゃうからMNPできないんだよ。」って、高い料金を支払い続けてくれる人達がいなくなる前に、早くキャリアメールを捨てていつでもMNPできる環境にしておきましょう

2013年12月27日金曜日

衝撃的に進化していた指紋認証!これは便利!




昔使っていた DoCoMo F901ic にも付いていた指紋認証。

認識が悪く動作スピードが遅いので、数字4文字を打った方が速く、全く使いませんでした。

片手じゃ認証出来ないし、指紋印認証なんて人に見せて遊ぶギミックだと思っていました。




ところが、大して期待していなかった5sの指紋認証は全く別物!!

かなり適当にタッチしても即座に認識!しかもF901icのように指をスライドさせる必要もない!正にTouch ID!



しかもパスロックの数字4文字だけでなく、面倒くさいパスワード代わりにもなるのか!!

10年以上時代が違うとはいえ、ここまで進化していたのか指紋認証!

ヤバイ!もう指紋認証なしの端末は面倒くさくて使えなくなるかも! (^○^)

2013年12月6日金曜日

難しい漢字の入力方法 




ドコモユーザーが増えてきたせいか最近「難しい漢字の入力方法」とか「読めない漢字の入力方法」というキーワード検索から見に来てくれる人達が増えています。

7Notes miniやNote Anytime(アドオン購入)で変換する方法もあるのですが、前にも書きましたが、iPhoneは中国語キーボードを追加すればアプリなしでも入力可能です。




iPhoneには標準機能だけで、読めない漢字の読み方を調べる方法もあります。(^○^)

2013年12月5日木曜日

Su-Penのペン先をミニタイプに交換




Su-Penの先端がぼろぼろになってきたので




ミニペン先に交換しました。




何故かプリンストンのペン先より不格好です。(^_^;)




形状はプリンストンの方が明らかに奇麗なのですが、感度はミニペン先の方が圧倒的に凄い!

ミニになったのに元の太いペン先以上の感度です。(^○^)

2013年11月28日木曜日

5cのイエローにしようかな??




なんだか本気で5cに気持ちが傾いています

スペック面では5sに劣るものの、もしかすると安定性では5cかもという気もしてきました。

iOS7に対応しきれていないアプリが多数ある事を考えると、64ビットに対応出来るアプリが揃うのはiPhone6が発売される辺りになるのではないでしょうか?

Windows上で動いている業務用ソフトも未だに32ビットが主流である事を考えても、ここは無難な32ビットを選択してiPhone6を待つ方という選択もいいでしょう。まあ、圧倒的な低コストが一番の理由ですけど。(^_^ゞ

問題は色。一番人気がないと言われているイエローにしようかと思っているのですが、ディスプレーで見た感じだと、Safariのイエローとは違う感じなんですよね〜。

よし、現物を見て来よう! (^○^)

2013年11月27日水曜日

5cにするのもアリかもしれない


 iPhone5cが売れていないようで「MNP一括0円&キャッシュバック1万円」なんて事になっているようですね〜。

1月にはauの5sにする予定だったのですが、なんか5cにして6に繋ぐのもアリな気がしてきました。

というのも、今のSoftBank4Sが月々6,502円、SoftBankの5sに機種変すると月々約8,000円、auの5sにMNPすると月々6,520円。(全てビジュアルボイスメール料金を含む)

まあ、今と同じコストでテザリングが出来てLTEになってiPhoneも速くなるならベストの選択のように思えていたのですが、5cが「MNP一括0円&キャッシュバック1万円」なら32GBでも実質一括0円。という事はなんと月々3,665円で維持出来るって事なんですよね〜。

1年後に機種変更もしくはMNPすると仮定しても「5s=6520円×12=78,240円」  「5c=3665円×12=43,980円」となり差額は34,260円。2年使えば68,520円。

 確かにCPUは遅いし、樹脂のくせに重いし、指紋認証はないし、カメラの性能も劣る。でも2年間我慢して使えば、iPadmini Retina の 64GBが貰えると考えると、iPhoneをモバイルルーターと割り切って使うのもアリな気が...

悩むな〜。(^_^;)

2013年11月21日木曜日

さっそくTevyが安くなってる



Tevy for Evernote 1.2.1(¥100)App
カテゴリ: 仕事効率化, ビジネス
販売元: Gosubits - Andrey BELONOGOV(サイズ: 3.4 MB)


セールを待って買うのが良いかもと書いたTevyがさっそくセール中!

MacやWindowsでATOK Pad を使っている人は今がチャンス。

ゲットしましょう。 (^○^)

2013年11月20日水曜日

どこのiPhone5sにするかほぼ決まった!



ウイルコムからSoftBankへの無料通話オプションの発表で、auの4SをSoftBankの5Sにするか、SoftBankの4Sをauの5sにするか迷っていたのですが、結論が出ました。

SoftBankの4Sをauの5sにする事にしました。1月ですが。

決手はウイルコムからSoftBankの無料通話が着信転送には適用されない事。(だれとでも定額も着信転送は非適用)

auの4SをSoftBank5sにMNPして、ウイルコムからSoftBankへの着信転送が無料扱いに出来れば、SoftBank5s、SoftBank4S、ウイルコムの着信を全てSoftBank5sで受ける事が可能になります。ところが、ウイルコムからSoftBankへの着信転送が無料でないと、着信をを受ける端末はSoftBank5Sとウイルコムの2台。(4S→5sは家族間なので転送も24時間無料)

SoftBankの4Sをauの5sにMNPした場合は、着信を受ける端末はau5sとウイルコムの2台。(4S→5sは家族間なので転送も24時間無料)

一見どちらにしても着信を受ける端末は2台と、条件は変わらないように見えますが、au4Sは「プランSSシンプル」なので「基本料金962円で無料通話が1,000円」。しかもauは当月の無料通話の余りを家族間で分け合える。そう、4Sの「プランSSシンプル」の無料通話を5sで使う事が可能なのです。

しかも、無料通話の繰り越しが最高6,000円まで可能なので、今現在も毎月約5,000円の無料通話を持っています。

Bluetoothヘッドセットで通話出来ないウイルコムの端末(買い替える気はない)の着信をiPhoneで出来れば、多少のコスト差はとも思ったのですが、出来なければどちらが得か一目瞭然。1月が待ち遠しいな〜! (^○^)

iPhone用ライフログアプリの決定版かも。Momento。



Momento (Diary/Journal) 2.6.4(無料)App
カテゴリ: ライフスタイル, ソーシャルネットワーキング
販売元: d3i Ltd - d3i Ltd(サイズ: 9.9 MB)


以前、手間をかけずにライフログが取れるので便利だと書いたEveryday.me ですが、最近更新が遅くなっている(アプリでは一週間程度の遅れ)ようなので、代わりになるアプリを探してみたところ、このMomentoを見つけました。

Everyday.meと比較すると更新が圧倒的に速く、Flickrのログも記録可能です。

Everyday.meもEvernoteへの自動バックアップや、過去の今日どんな事があったかメールで教えてくれるというMomentoにはないメリットもあるので、iPhone用にはMomento、バックアップ用にEveryday.meと併用していこうと思います。(^○^)

2013年11月19日火曜日

Tevyの使い道を発見!



Tevy for Evernote App
カテゴリ: ビジネス
価格: ¥300


不用意に使用するとノートリンクを破壊してしまうので、フォルダーに収納して待機させていたTevyですが、やっと使い道を発見しました。




それは、Mac用のATOK Pad と同期させる事。




これならノートリンクを使わないし、SmartEverやTextEverのようにタグ付けをしなくても自動同期できるTevyの特徴が活かせます。これは便利!

だったら素直にiOS用のATOK Pad を使えばと思われるかもしれませんが、ATOK Pad はiOS用アプリとしては値段が高いのに加えて、最大のネックはユーザー辞書の同期。

Macでは ことえり を使用しているので、iOS用のATOK Pad を使うとユーザー辞書を二回登録する必要が出てきます。これは面倒。

なので、私的にはiOS用のATOK Pad よりTevyの方が便利なのです。

ただ、Tevy もiOS用アプリとしては値段が高い部類に入るのでセールを待って買うのが良いかもしれません。割と頻繁にセールをしているので。

2013年11月16日土曜日

う〜ん、悩みの種が...どこの5Sにするべきか



ソフトバンクグループ3社間通話の“新・定額プラン”を提供

SoftBankからauにMNPする予定だったのですが、ウイルコムからSoftBankの通話が無料になれば、忌まわしいウイルコムの着信を全てSoftBankのiPhoneで受ける事が出来るんですよね〜。転送も無料通話に含まれるのであれば。

そうなるとauの4SをSoftBankにMNPするべきか...

そうすればiPad miniのLTEが1,050円/月で運用可能なのか...

でも、auの2年縛りがなくなるのは来年4月...SoftBankは1月...う〜ん。

(>_<)

2013年11月13日水曜日

Nozbe TodoがiOS7に対応。文字のズレも直ったみたい。



Nozbe Todo App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料




Nozbe Todoがアップデートしました。

デザインもiOS7風に変わったみたいです。




使わなくなった原因の文字ズレも発生しません。

でも、スケジュール&タスク管理はCal2Todoに移行しちゃったので、Nozbeの使い道を考えなきゃ。きっと何かあるはず。




しかし、フラットデザインってこれですよね?

HP200LXのシステムマネージャー風デザイン。まあ、懐かしくていいんですけどね...

進化?退化?流行が一周した?それともHP200LXが進みすぎていた?


2013年11月9日土曜日

TextEver Proが遂にTextExpanderに完全対応!



Textever Pro – Evernote ノートをさらに速くとれます。 App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥200


遂にTextEver Proがフリック入力からのスニペットの自動展開に完全対応!

余計な確定の必要もない完全対応です。

やった、また武器が1つ増えた! \(^o^)/

キーボードの音声入力を利用して音声データをテキスト変換




au4SのボイスオーバーでYahoo!ニュースを読み上げて、SoftBank4Sで音声入力。




さて、ちゃんと認識するでしょうか?




残念! 通常の音声入力時はかなりの認識力なのですが、機械の音声や録音データだとなかなか上手くいかないようです。

ビジュアルボイスメールの録音データでも試してみたのですが、結果は同じ。

う〜ん、これが上手くいけば録音データからの文字起こしが劇的に楽になると思ったのに...(^_^;)

まあ、再生方法や入力方法等、改善点はまだあるはずなので、上手くいったらまた報告します。(^_^;)

2013年11月6日水曜日

無料で1日分のメモを1つのEvernoteノートに記録するならSOICHA/j for Twitter



SOICHA/j for Twitter App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料


Twitter、IFTTT、ツイエバ、Evernoteを組み合わせた行動記録&日報作成システム」で書いた事を無料でやるには、このSOICHAがいいかもしれません。

理由は単純。ハッシュタグを固定化出来るからです。

私自身は起点をDraftsにしているのでSOICHAは使っていませんが、Drafts(300円)+FastMemo(100円)だと400円、SOICHAは無料なので、拘らない人はSOICHAで充分でしょう。

Evernoteへログを記録するにはPostEver2(800円)という方法もありますが、Googleカレンダーへの同時記録が出来ないので、Googleカレンダーを共有して活用している人達にはSOICHAの方がおすすめです。

2013年11月4日月曜日

何でもっと早く買わなかったんだろ。Tweetbot。



Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch) App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥500


バグをたったの1日で直してくれた Echofon ですが、iOS7になってから発生しまくるプチフリーズは更に酷くなった気が...

純正アプリの方が快適に動くのでそっちを使おうかどうか迷っていたのですが、誤投防止にできればアカウント毎にアプリを変えたい。

と思っていたら、前回の Echofon の不具合でTweetbotに乗り換えた人が多かったようなので様子を見ていたら、なんか高評価みたいなので試しに買ってみました。

少し使ってみただけでわかりました...何でもっと早く買わなかったんだろ!!

いや〜ヤバいくらい快適!

初代のiPod touchからiPhone4Sに変わった以上の変化です。サクサクのヌルヌル。

CPUがパワーアップして、タッチセンサーが高感度になった感じ。

買って大正解!! \(^o^)/

2013年11月2日土曜日

【改訂版】Cal2Todo&Googleカレンダー&Evernoteを使ったスケジュール管理(チェック・検索編)




実行日当日になると「TODAY」に当日やるべき事とToDoリスト(日時未定のタスク)が一覧になっているはずですので、どんどん終わらせてチェックを入れましょう。




完了した予定はGoogleカレンダー上でチェックマークが表示されます。




マークはCal2Todoの設定で好みの物を選択可能です。




後になって「あの仕事は何時だった?」と、過去の行動を確認したい時は、Googleカレンダーで検索。




SafariでGoogleカレンダーにアクセスして 、デフォルトで表示される「モバイル版」から「デスクトップ版」に切り替えて検索しましょう。(モバイル版には検索窓がないので)

 Gmailもそうですが、Safari経由で検索した方が圧倒的な速さで検索出来ます。(回線の状態にもよりますが2秒程度?)

デスクトップ版を開いたら、ブックマークをしておきましょう。次からダイレクトにデスクトップ版を表示出来ます。

【改訂版】Cal2Todo&Googleカレンダー&Evernoteを使ったスケジュール管理(入力編)




まず、やるべき事が発生したらCal2Todoに予定を追加します。この時点では日時が確定している必要はありません。

ポイントは1つ。日時の確定していない予定は当日の23時に追加して★を付けておく事

こうする事で、表示の邪魔にならず日時が決定するまで自動的に延々と翌日に繰り越されます。



【FastFingaでメモした内容をEvernoteにメールで送信】

追加したタスクに必要な資料があればEvernoteにノートを追加します。




Cleverでノートを開き、右下の「↑」をタップして




「ノートリンクをコピー」をタップします。 




Cal2Todoのスケジュールを編集して、先ほどコピーしたノートリンクをペーストして保存します。



こうする事により、スケジュールのリンクをタップすると




Evernoteが立ち上がり必要な資料が表示さるようになります。




実行する日時が確定したらCal2Todoのスケジュールを再編集して実行する日時に変更します。



瞬時にGoogleカレンダーに反映されます。

仕事でiPhoneを使いこなすなら持っておきたいアプリTOP10 



Drafts 4 - Quickly Capture Notes, Share Anywhere! App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,000

仕事どころか、iPhone自体を便利に使いこなすには必須のアプリ。

「メモ」「他のアプリの下書き」「Evernoteへの投稿」「リマインダーの入力」「カレンダーの予定入力」「ツイート」「EvernoteやDropboxに1日のログを記録」などが難しい設定なしで可能です。

更に、URLスキームを使って自分用のアクションを作成すれば、HP200LXのシステムマクロ程ではありませんが、簡易システムマクロ的な使い方も出来るアプリです。



Cal2Todo カレンダーを、そのままチェックリスト(TODO)に! App
カテゴリ: ビジネス
価格: ¥100

iCloudカレンダーやGoogleカレンダーでスケジュール管理をする人には必須アプリ。

「iCloudカレンダー&リマインダー」や「Googleカレンダー&ToDoリスト」では出来ない、「iCloudカレンダー ↔︎ リマインダー」「Googleカレンダー ↔︎ ToDoリスト」のタスクの移動や、スケジュールと日時未定のタスクの一元管理か可能になります。

加えて、iCloudカレンダーやGoogleカレンダーにはない「スケジュールの完了チエック」が可能になるので、スケジュールの見落としがなくなります。



Evernote App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

説明の必要ないメジャーアプリですね。

ただ、使いこなすには「同期・共有できるメモアプリ」ではなく「同期・共有できる非定型データベース」という認識は必要かも。



Dropbox App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

これも説明の必要はありませんね。

Evernoteとの使い分けで悩む人がいますが全く別物です。

Evernoteは「同期・共有する非定型データベース」なので、基本的には「完成した物を保存・共有」する物。Dropboxはバージョン管理が売り(間違って上書き保存しても上書き保存する前のバージョンに戻せる)なので、「作業中ファイル等を保存・共有する物」と考えると、どちらを使うべきか簡単に判断出来ます。



FastFinga App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥100

テキストの変換もなければ、線を滑らかにする機能もない。

ただ、「画面全体が入力スペース」という画面の小さなiPhoneにはベストの手書メモアプリ。書き味も他の手書アプリよりヌルヌルです。iPadなら他のアプリがお勧めですが、iPhoneなら絶対これ。



ターボスキャン [ レシート、書類、ホワイトボードに最適な有能スキャナー ] App
カテゴリ: ビジネス
価格: ¥300

出先で書類や名刺を撮るならこれ。

標準カメラでも撮れなくはありませんが、簡単に奇麗に撮るには必須アプリです。他のスキャナーアプリもありますが、なんとなく操作フィーリングが気に入っています。



Pastebot — コピー&ペースト強化ソフト App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥400

iPhoneとMac間でのコピペには必須アプリ。「Macでコピー → iPhoneでペースト」という無駄のない操作性。

「Macでコピー → iPhoneでアプリを立ち上げてコピー → iPhoneでペースト」というアプリは他にもありますが、「Macでコピー → iPhoneでペースト」に慣れると他のアプリは使えません。

逆も「iPhoneでコピー → iPhoneからMacへペースト」と完璧。WindowsでもPastebot Mimicというソフトを使えばMacと同様操作が可能です。



TextExpander 3 + custom keyboard App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥500

非対応アプリでは動作しないので、Macで使う程の便利さはありませんが、それでもやっぱり便利。

ユーザー辞書との違いはスニペットの展開後のカーソルのコントロールと展開に変換キーを押す必要のない所。(なのでフリック入力時に「確定」を押さないと展開出来ないアプリは不完全対応と考えています)

ユーザー辞書よりも長い文字列を展開出来たり、改行まで含む文字列も展開可能なので、メール等にある「署名」のような雛形を対応アプリで一発展開する事も可能です。




neu.Annotate+ PDF App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥200

PDFに「文字」や「手書文字・図」「ベクトル図形」などを書き込めるアプリです。

他にも高機能なアプリはありますが、PDFに加筆する事に特化しているので、操作が他のアプリよりも簡単。

DropboxやiCloudで同期するので、iPadで加筆した内容が自動的にiPhoneに反映するし、iPhoneやiPadで作成したPDFをMacやWindowsに転送するのも簡単です。



Skitch: 撮る。描き込む。共有する。 App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

PDFやJPG、PNGなどの画像に矢印や文字を簡単に見栄え良く書き込めるアプリ。

「neu.Annotate+ PDFがあれば必要ないんじゃないの?」と思うかもしれませんが、neu.Annotate+ PDFではこんな画像(矢印や縁取り文字)を簡単に作成する事は出来ません。