2012年4月1日日曜日
遂にわかった!スティーブ・ジョブズがiPhone5に仕込んだ最大の隠し機能!
鍵を握るのははSiri!
ベータ版のバグを潰してiPhone5に搭載するのは...
スティーブ・ジョブズの思考回路!(^○^)
きっと、こんな感じでバックアップを取っていたのでしょう。
あるルートから試作機を入手して検証してみました。
すると...
ビンゴ! (^○^)
信じるか信じないかはあなた次第。。。。 (x_x) ☆\(^^;)
2012年3月31日土曜日
おおっ!Windowsでも連絡先が使える!(^○^)
iPhoneを探す以外はWEB版iCloudは殆ど使ってませんでしたが
Windows(しかもWindows2000)でもiPadライクな連絡先が使えるんですね!(^○^)
MacやiPhoneやiPadを見慣れていると、フォントがちょっと貧相に見えますがWindowsしかない状況下でも使えるのは嬉しいですね。
iPhoneをリモートロック
今更ですが「iPhoneを探す」って面白い!(^○^)
さすがにリモートワイプは暇な時でないと試せませんが、リモートロックを試してみました。
即座にロックが掛かって、アカウントに登録してあるメールアドレスにお知らせが来るんですね!(^○^)
うっ!リモートワイプを試してみたくなってきた。(≧∀≦)
2012年3月30日金曜日
iPadとMacとiPhoneの関係
iPhoneとMacの関係がわかったら、次に気になるのはiPadのアイコンのサイズ。大きさから想像するとMacのキートップと同じ15mmのはず。( ̄ー+ ̄)ニヤリ
と思ったら、あれれ?14mm。15mmじゃない。もしかして、iPhoneのアイコンの有効タップサイズとMacのキートップサイズは偶然の一致??
まてよ、iPhoneのアイコンの有効タップサイズとMacのキートップサイズが同一という事は、iPadもアイコンのサイズではなく、有効タップサイズに秘密があるはず!
ビンゴ!!
iPadの有効タップサイズはMacのキーボードのキー3つ分のサイズなんですね~!
絶妙に計算された調和。スティーブ・ジョブズがiPhoneの画面サイズを大きくする事に反対だった理由は、この辺にもあるのかもしれませんね。
日産T11オースターが初期型の大型バンパーをマイナーチェンジで小型化して、冴えない車になり売れなくなったように、ほんのちょっとのサイズの違いでデザインがぶち壊しになる事も考えられるので、iPhone5の画面サイズが変更になるとしたら大きな賭けかもしれません。って、話は古いはマイナーな車だわで意味不明な方も多いと思いますが。(^_^;)
しかし、ジョブズが「死は古き物を消し去り、新しき物への道をつくる」と言っていたように、いずれはこの調和を壊して新しくする時期が来るのかもしれません。吉と出るか凶と出るかはわかりませんが...
2012年3月29日木曜日
iPhoneのホーム画面の秘密
ごてごてしたAndroidと違い奇麗に整っているiPhoneのホーム画面。
アイコンのサイズも間隔も何故か違和感がない感覚。
理由がわかりました。
アイコンと左右の余白を含めたサイズ。タップする際に隣のアイコンに触れない、有効タップサイズ。
なんと、MacBook ProやiMacのキートップのサイズと同じ15mmなんですね!
これ、たぶん偶然じゃないですよね!?
いや~奥が深い。(^○^)
2012年3月28日水曜日
GmailをGoogleSyncでプッシュ配信するやり方のおさらい
メニューにGmailがあるので、ついそこからセットアップしそうになってしまいますが、必ずExchangeからセットアップ。
ユーザー名(メールアドレス)とパスワードを入力したら「次へ」をタップ。
サーバに「m.google.com」を入力したら「次へ」をタップ。
撮り忘れたので画像はありませんが 「メール」「連絡先」「カレンダー」の同期オン・オフを選択したらひとまず完了です。
次はSafariを立ち上げて「m.google.com/sync」にアクセスします。
「お使いの携帯はGoogle Syncに対応していません。」と言われますが、無視して「言語を変更」をタップ。
English(US)もしくはEnglish(UK)をタップ
iPhoneが表示されるのでタップします。
メールの送受信だけなら「Enable "Send Mail As" for this device」にチェックを入れて 「Save」をタップすれば完了です。
カレンダーも同期選択している場合は、使っている複数のカレンダーが表示されるので、同期させたいカレンダーにチェックを入れればOKです。
ちなみに、iPadやiPod touchも同じようにセットアップできます。(^○^)
登録:
投稿 (Atom)