長男の使っているiPhone5s(au)も今月が更新月なのでMNPしようと色々調べてみたところ、シムフリー機を買った方が安いことが判明。
「月々サポート」なんて割引があるからドコモにMNPして、2年後にビックシムに移行した方がお得なのかと思っんですけど意外でした。

音声通話はウイルコムの端末があるのでデータプランで見積もってみると、意外に安くないんですね。基本料金とSPモードで2,000円もするのか...他に2GBのデータパックで3,500円。
iPhone6s 64GB の「月々サポート」を引いた実質支払い額が1,620円。
5,500円+1,620円=7,120円/月(税抜き)

シムフリー機のiPhone6s 64GBの価格が98,800円。金利のかからない24回払いで月々約4,117円。ビックシムのデータ3GBが900円。
4,117円+900円=5,017円/月(税抜き)
「月々サポート」なんて言葉に騙されるところだった...
音声通話を含めるとどうなるか試算してみたところ
【かけ放題+データパック2GB 】
6,500円+1,620円=8,120円/月(税抜き)

【シムフリー機+ビックシム3GB+ガラケーかけ放題】
4,117円+900円+2,200円=7,217円/月(税抜き)
2台持ちにした方がお得なようですね。(^○^)
0 件のコメント:
コメントを投稿