2013年1月30日水曜日
万一の際に楽がしたければiTunesでバックアップ、普段楽がしたければiCloudでバックアップ
iTunesでもiCloudでもバックアップが取れるので、どの方法がいいのか迷うと思いますが答えは簡単。
iTunesのバックアップは「丸ごとバックアップ」。
なので、万一iPhoneを壊してしまったら、新しいiPhoneを買ってきてiTunesに繋げば元通り。何事もなかったのように、故障前の状態に戻れます。Mac同様、故障を恐れずに安心して使えます。
いちいちiTunesに繋ぐのは面倒ですが、「壊れたら仕事に支障が!」という人はiTunesでバックアップする方がいいでしょう。
iCloudのバックアップは、「iCloudのバックアップ」をオンにするだけ。
普段はバックアップを全く意識する必要がありません。楽チン!
その代わりに「丸ごとバックアップ」ではないので、万一iPhoneを壊してしまった場合、新しいiPhoneを買ってきてiCloudから復元しても、一部手作業で復元する必要があります。
なので、「仕事に使っている訳ではないので重要な部分だけバックアップが取れていればOK」という人はiCloudの方がお勧め。
私の場合は、メインの SoftBank 4S 32GB はiTunesで、電話機として使っている AU 4S 16GB はiCloudでバックアップを取るようにしています。
どちらでバックアップを取る場合も、iTunesに繋いで「iPhoneのバックアップを暗号化」にチェックを入れておきましょう。
暗号化しておくと、iPhone内に設定されているパスワード(Wi-Fi等も)もバックアップされるようになるので、復元した際に「あれ?あのパスワードは何だったっけ?」という事にならずに済みます。
これもMacと同じですね! (^○^)
2013年1月29日火曜日
余分な通信料を払いたくない人は「SMSで送信」をオフに設定
他社宛の送受信が出来るようになってしまったSMSですが、良い事ばかりではありません。
今までは同一キャリア内でしか使えない=無料だったSMSが、うっかり送信してしまうと1通3円(税抜き)かかるようになったとも言えるんですよね。パケット定額料金払ってるのに。
たかだか1通3円かもしれませんが、iMessage、Facebook Messenger、Skype等、色々な無料SMSが使えるiPhoneを使っているのに、敢て3円支払ってまでSMSを送信する必要はないと思うんですよね〜。
なので「うっかり使いたくない」という人は「設定」→「メッセージ」→「SMSで送信」をオフにしておきましょう。
オフにしても、受信は出来るし iMessage を使っている人には送信も可能です。(^○^)
2013年1月28日月曜日
使ってますか?地味に便利なSpotlight検索
ホーム画面を右にスワイプすると現れるSpotlight検索。
これが意外に便利なんですよね!
Spotlight検索の検索って、Google検索等のように検索したい単語をすべて入力した上で検索するのではなく、入力のたびごとに即座に候補を表示する、インクリメンタルサーチなんですよ。HP200LXユーザーにお馴染みの。
連絡先から曲名まで、検索対象となる物は全て表示されます。
検索対象の設定は「設定」→「一般」→「Spotlight検索」で。
よく使う連絡先の「よみ」を「zz」などと登録しておけば
Spotlight検索で即座に呼び出せます。
すぐに表示させたいEvernoteのノートは連絡先に「qq」という連絡先を作成して、「Web」にノートリンクを貼付けておくと
ノートを瞬時に開く事が可能になります。 (^○^)
2013年1月26日土曜日
ユーザー辞書に「よみ」を「☻」で登録すると「顏文字キー」で変換出来る
顏文字を入力するのに便利な「顔文字キー」
ここのキーで入力出来るのはプリインストールされた顏文字だけではありません。ユーザー辞書から登録した顔文字もOKなんです。
ユーザー辞書に「よみ」を「☻」で登録すればOK!
ユーザー辞書登録までの道のりは「設定」→「一般」→「キーボード」→「ユーザー辞書」→「右上の+をタップ」。ちょっと遠いですね。
「☻」の出し方は「顔文字キー」をタップして「(*☻-☻*)」を入力して余分な部分を削除でOKなのですが、何度も同じ事を繰り返すのは面倒なので、こいつもユーザー辞書に登録。
「単語」→「☻」、「よみ」→「か」、みたいな感じでOK!
「顏文字なんか使わねーよ!」って人は「よみ」を「☻」で「おはようございます。」とか、よく使うフレーズを登録しておいても便利ですね! (^○^)
2013年1月24日木曜日
App Store、iCloud、iMessageに使うApple IDは別々に設定出来る
ある程度使っている人であれば知っていると思いますが、App Store、iCloud、iMessageに使うApple IDって全部同じじゃなくていいんです。
家族で複数のiPhoneやiPod touchやiPadを使っている場合、App Storeで使うApple IDは同じにしたいですよね?
同じApple IDなら「アップデート」→「購入済み」からダウンロードすれば、一度買ったアプリは無料でダウンロードできますからね。
でも、App Storeで使ってるApple ID を同じようにiCloudに入力すると大変な事になります。
連絡先は同期しちゃうし、Safariのブックマークや撮った写真まで同期しちゃいます。
メッセージに至っては、誰とどんなやり取りをしてるかまで全部バレバレ!
でも、ご安心を。
App Store、iCloud、iMessageに使うApple IDは別々に設定できるんです。
なので、App Storeで使うApple ID は家族で同じ物を使い、iCloudとiMessageは各自のApple ID を設定すれば、アプリは共有出来て、iCloudとiMessageは各自が自由に使えます。 (^○^)
知り合いがやっとiPhoneデビューしたので、暫くは「そんな事は知ってるよ」ってネタが増えると思いますが、ご勘弁下さい。(^_^;)
2013年1月23日水曜日
Cloud Outliner がEvernoteの同期に対応!
Cloud Outliner: エバーノートと統合可能なアウトラインツール
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥500
Evernote への「送信」に対応していた Cloud Outliner が遂に「同期」に対応しました。
「同期」なのでEvernote 側で修正した内容が Cloud Outliner に反映されます。
これは便利!(^○^)
これからの優秀なテキスト編集系アプリの必須条件は
①iCloud対応
②Evernote同期対応
③Dropbox同期対応
④TextExpander対応
ですね!
2013年1月20日日曜日
仕事で使う電卓アプリの決定版! Digits Calculator for iPad + iPhone
Digits Calculator for iPad + iPhone
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥400
電卓は今まで「Calc」や「巻き紙電卓 Pro Evolution」を使ってきたのですが、もう少し便利な物はないかと探してみた結果、決定版と言えそうなアプリを発見!
計算過程が記録に残るのは必須機能で、これは「Calc」や「巻き紙電卓 Pro Evolution」も出来るのですが
このアプリは後でラベルが編集出来るのです。
「巻き紙電卓 Pro Evolution」にもラベル機能があるのですが、こちらは後で編集出来ない。
ラベルを入力しながらモタモタ計算するよりは、サッと計算して後からラベルを付ける方が現場では便利。
しかも、計算式を後から修正できる!
これは便利!
「Calc」や「巻き紙電卓 Pro Evolution」の場合、間違いに気付いたら、最初から計算をやり直す必要があったのですが、これは修正のみでOK!
計算式や結果は保存しておき、後から呼び出して再計算や修正をする事も可能です。
計算式や結果がワンタッチでメール送信できるは当然ですが、ラベルがあったり、合計の文字色が数字と違っていたりと、見易くなっています。
ユニバーサルアプリなので、一度買えばiPhoneでもiPadでも使える点もGoodですね!
登録:
投稿 (Atom)