2015年5月22日金曜日
えっ!まだ続けるの?ツインピークス! (^_^;)
どうやら続編が作られるようです...
「ローラパーマーを殺したのは誰?」というテーマで、誰が犯人でもおかしくない緻密に計算された前半。前半の推理をぶち壊すかのように次々と謎を生み、謎を残したまま理解不能のエンディングを迎える後半。
「後半がグダグダ」「意味不明のエンディング」と言われている漫画「20世紀少年」の構成は、このツインピークスの構成が元ネタです。
でも、多くの謎を残したまま終わる事で名作として生き続けたのに...まさか謎を解明しちゃうの??(^_^;)
まあ、デヴィット・リンチの事だから、また多くの謎を残してくれる事を期待しましょう。
ん?もしかして来年はコーヒー屋さんやドーナツ屋さんの株が上がるかな?買っちゃおうかな?
2015年5月18日月曜日
Evernoteプレミアムパック3年がたったの7,680円!1年あたりApp Storeの自動更新の半額以下!
App Storeのレート改定で5,400円になってしまったプレミアムの自動更新価格。まあApp Storeの自動更新にしなければ4,000円なんですけどね。
ソースネクストのeショップで3年分のプレミアムパックが7,680円で安売りしてる!
App Storeの自動更新1年半分の価格で3年間自動更新できると思えば激安!
速攻で買っちゃいました。(^o^)
さすがに約7年(あと9ヶ月残っているので)は長すぎるので3年分だけですが。
さすがに約7年(あと9ヶ月残っているので)は長すぎるので3年分だけですが。
2015年5月16日土曜日
Mac版Evernoteの検索の不具合はやはりバグだった
Mac版Evernoteアプリの検索の不具合はやはりバグで確定のようです。
まあ、そうですよね。WEBやiOSで検索すると「ショフス」では「ジョブズ」はヒットしません。しかしMac版Evernoteアプリで「ジョブズ」を検索するには「ショフス」で検索しないとヒットしません。
この事から考えられるのはMac版Evernoteアプリのデータは「ジ」が「シ」+「"」という扱いになっているのに、検索窓から入力された文字は「ジ」となっているという事です。
データの文字の扱いを直すのか、検索窓から入力された文字の扱いを直すのかわかりませんが、いずれにしても改善版のリリースを待つしかないようです。
同じ症状の人は改善版がリリースされるまでは濁音を取ったキーワードで検索するとヒットするはずです。「ジヨブズ」を間作したい場合は「ショフス」、「アップル」を検索したい場合は「アッフル」といった要領で。
2015年4月28日火曜日
Mac版 Cloud Outliner が何故か安くなってる。キャンペーン???


カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥240
あれ??安くなってる?レート改定前でも1000円くらいしてたのに。
キャンペーンって記載はないけど、iOS版も持ってるのでとりあえず購入! (^o^)
2015年4月15日水曜日
Mac版Evernoteの検索結果がおかしい原因が判明
ここ最近Mac版Evernoteの検索がうまくヒットしない状態が続いていたのですが、原因が判明しました。
濁音を認識できていない事が原因のようです。
どういう事かというと「こばやし」や「すずき」を検索するためには「こはやし」「すすき」で検索しないとヒットしないのです。
MacOS側のバグかMac版Evernoteアプリのバグかはわかりませんが、検索語に濁音を含めるとうまく検索できません。まあ、WEB版のEvernoteでは濁音も検索できるようなので、Mac版Evernoteアプリのバグでしょうね〜。
保存と検索が命のEvernoteなので、ワークチャットだとか余計な機能を増やすより検索精度と検索スピードの向上のみに力を注いで欲しいものです。
登録:
投稿 (Atom)