2015年8月18日火曜日

佐野研二郎氏のエンブレムがいかに相応しくないか検証



佐野研二郎氏だけでなく、大会組織委員会もふざけたことを言っているようなので書きます。



佐野研二郎氏が言うように「ベルギーのロゴはTとLの組み合わせだが、これはTと日の丸の○の組みわせ」なのであれば問題になるのはやはり右下のパーツ。



円をくり抜いて対称にするために左下のパーツを無くしたのであれば、右下のパーツはゴールドであるべき。



右下がゴールドだと単調になるので右下をシルバーにしたのであれば、左下がブロンズでなければ「銅メダルには価値がない」という意味を持つエンブレムになってしまう。

パックったのであれば(絶対パクってるけど)相応しくないし、パックってなくてもコンセプトが相応しくない。

「世界中の商標確認をしており、問題ない」って「薬物使用しても検査に引っ掛からなければ、問題ない」って言うのと同じ。それがオリンピックなの?

実際にはそうかもしれないけど...(^_^;)

2015年7月25日土曜日

セコイ事をするんだなドコモって...

通話しかしない家族のガラケーの通話プランをかけ放題にしてiモードを解約したら...なぜかSMSが受信できていないらしい。自分の電話じゃないので気付かなかったんだけど。

調べてみたら「SMSの一括受拒否」が設定されているみたい。iモードを解約する前はSMSの送受信はできていたので、どう考えても通話プランの変更とiモードの解約をしてから何故か「SMSの一括受拒否」が設定されているようなんですよね。「2人とも誤操作をしてSMSの一括受拒否を設定してしまった」なんて絶対にあり得ない!

iモードを契約していないとSMSの送受信もできないと勘違いさせてiモードを契約させる為なのか?セコイな〜。

Eメールを外出先で使う必要のない人は、かけ放題にする場合iモードの解約は必須。受信するだけで無駄なパケット代を取られちゃいますからね。それにiモードの基本料金で100回SMSの送信ができるのでiモードの基本料金もバカになりません。「2,200円+SMSの送信回数×3円」が最強のガラケープラン。iモードは積極的に解約しましょう。

同じようにSMSの受信ができなくなった方は

① 「*20184」を押してから電話をかけるボタンを押して
②「7」を押してガイダンスを聞いてから
③「1」を押して設定を保存

ドコモの説明には③が書かれていないので要注意!

③の「1」を押さないと受信拒否は解除されません。

ちなみにドコモの「SMSの一括受拒否」が設定されている場合、送信者にはエラーメッセージは届きません。SMSを送信したけど届かないという場合、相手の携帯に「SMSの一括受拒否」が設定されている可能性が大です。相手に教えてあげましょう。

2015年7月21日火曜日

Mac版Evernoteアプリがアップデート

バージョン 6.0.16 (451861 Direct)なりました...が検索の不具合(濁音問題)は直らなかった。

残念!

地名になってからバグの多いMacOSが原因かもしれないのですが、Spotlight検索にはヒットすることを考えると、やっぱりEvernoteアプリが原因なんですよね〜。




Macでは濁音を除いて検索(ば→は)、iOSではそのまま検索、っていう使い分けも結構不便なんですよね。間違えるとヒットしないし...(T_T)

2015年6月25日木曜日

Evernoteと同期できるCloud Outlinerが期間限定無料!急げ!

Cloud Outliner: エバーノートと統合可能なアウトラインツール App
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料

おっ!無料になってる!

Evernoteと同期(投稿ではなく同期)できるのでメチャクチャ便利です!

迷わずダウンロード! (^o^)

2015年5月22日金曜日

まあ、そうだよね...

▼Twin Peaks Cast In Support of David Lynch and #SaveTwinPeaks




えっ!?デビッド・リンチ監督降板??


デビッド・リンチ監督、「ツイン・ピークス」新作からの降板を表明

どうなってんの?(^_^;)