2014年1月7日火曜日
iPhone5sのApp Storeアプリの購入済みにアプリが表示されない現象が解決
去年、SoftBank iPhone4Sからau iPhone5sにMNPして、いつものようにiTunesの暗号化したバックアップから復元したのですが、何故かApp Storeアプリの購入済みにアプリが表示されません。
「今回はApple IDの反映に時間がかかるのかな?」と思いながら使っていたのですが、一向に直る気配がありません。アップデートの通知は来ているし、iTunesCardの残高もちゃんと表示されているので、Apple IDは認識されているはずなんですよね〜???
仕方がないのでネットで調べてみると、同じような症状に悩まされている人がいるようなのですが、解決策は見つけられません。「App StoreかApp Storeアプリのバグ」みたいな結論になっている事が殆どでした。
まあ、当面不自由しないので気長に待つ事にしたのですが、昨日「先取り!データシェアキャンペーン」で使う旧型iPad32GB(値引き&iPhoneのキャッシュバックポイントを使って、実質18,000円)が届き、家族で使っているiPadをシャッフルするため、各iPadの設定を変更したところ、あれれ???全ての端末のApp Storeアプリの購入済みにアプリがちゃんと表示されてる!これはバグじゃないな!
色々考えてみると、iPadとiPhone5sの違いは「iPadは全て手作業で設定変更。パスワードも再入力。」「iPhone5sは暗号化したバックアップから復元しているので、パスワードも自動復元。」
もしかして...
予想通り!App Storeアプリで一旦サインアウトして、再度サインインすると、購入済みアプリが全て表示されました。
3GSから4Sに機種変更した際は、暗号化したバックアップから復元しても購入済みアプリがちゃんと表示されたのですが、4Sから5sへの機種変更(MNP)はApp Storeアプリで一旦サインアウトして、再度サインインしてやらないとダメなようです。
App Storeアプリの購入済みにアプリが表示されない現象に悩まさ。れている人は試してみて下さい。(^○^)
2013年12月28日土曜日
au 5sにMNP
3GS、4SとずっとSoftBankのiPhoneだったのですが、今回はauにMNP。
SoftBankに全く不満はなかったのですが、機種変更とMNPとの維持費の差が大きすぎるんですよね。SoftBankに限らずauもDoCoMoも同じなんですけど。
機種変更は月々8,000円、MNPなら月々6,500円。差があり過ぎ。
MNPの予約番号を貰うための電話で「MNPせずに機種変更してくれるなら25,000円、更に今使っている4Sを17,000円で下取りすると、他社と同程度になるはずです。」って軽く引き止められましたが、全然同程度ではありませんでした。
結論から言うとauにMNPした事によって、5s 32GBが2年間月々4,500円で使えるようになりました。今の4Sより月々2,000円も安い。もちろん、テザリングもビジュアルボイスメールも全て込みでです。今まで使っていた4Sも手元にあります。
理由は簡単。MNPだと本体も値引きしてくれるようなんです。ショップのポイントも15,000円分もらいました。なので、1/11を待たずに違約金を支払って即座にMNP。
1/11を待った事によって本体値引きがなくなると、月々4,500円で使えなくなっちゃいますからね。
一緒に見に行った知人は、ドコモのガラケーからSoftBankの5cにMNP。家族に2人SoftBankのiPhone使いがいる事が決め手になったようです。
安く使えるに越した事はないのですが、長期ユーザーが馬鹿を見てMNPユーザーだけが優遇されるなんて、ちょっと変ですよね?
まあ、でもこれが現実。「メールアドレスが変わっちゃうからMNPできないんだよ。」って、高い料金を支払い続けてくれる人達がいなくなる前に、早くキャリアメールを捨てていつでもMNPできる環境にしておきましょう。
2013年12月27日金曜日
衝撃的に進化していた指紋認証!これは便利!
昔使っていた DoCoMo F901ic にも付いていた指紋認証。
認識が悪く動作スピードが遅いので、数字4文字を打った方が速く、全く使いませんでした。
片手じゃ認証出来ないし、指紋印認証なんて人に見せて遊ぶギミックだと思っていました。
ところが、大して期待していなかった5sの指紋認証は全く別物!!
かなり適当にタッチしても即座に認識!しかもF901icのように指をスライドさせる必要もない!正にTouch ID!
しかもパスロックの数字4文字だけでなく、面倒くさいパスワード代わりにもなるのか!!
10年以上時代が違うとはいえ、ここまで進化していたのか指紋認証!
ヤバイ!もう指紋認証なしの端末は面倒くさくて使えなくなるかも! (^○^)
2013年12月23日月曜日
2013年12月6日金曜日
難しい漢字の入力方法
ドコモユーザーが増えてきたせいか最近「難しい漢字の入力方法」とか「読めない漢字の入力方法」というキーワード検索から見に来てくれる人達が増えています。
7Notes miniやNote Anytime(アドオン購入)で変換する方法もあるのですが、前にも書きましたが、iPhoneは中国語キーボードを追加すればアプリなしでも入力可能です。
iPhoneには標準機能だけで、読めない漢字の読み方を調べる方法もあります。(^○^)
2013年12月5日木曜日
Su-Penのペン先をミニタイプに交換
ミニペン先に交換しました。
何故かプリンストンのペン先より不格好です。(^_^;)
形状はプリンストンの方が明らかに奇麗なのですが、感度はミニペン先の方が圧倒的に凄い!
ミニになったのに元の太いペン先以上の感度です。(^○^)
2013年11月28日木曜日
5cのイエローにしようかな??
なんだか本気で5cに気持ちが傾いています。
スペック面では5sに劣るものの、もしかすると安定性では5cかもという気もしてきました。
iOS7に対応しきれていないアプリが多数ある事を考えると、64ビットに対応出来るアプリが揃うのはiPhone6が発売される辺りになるのではないでしょうか?
Windows上で動いている業務用ソフトも未だに32ビットが主流である事を考えても、ここは無難な32ビットを選択してiPhone6を待つ方という選択もいいでしょう。まあ、圧倒的な低コストが一番の理由ですけど。(^_^ゞ
問題は色。一番人気がないと言われているイエローにしようかと思っているのですが、ディスプレーで見た感じだと、Safariのイエローとは違う感じなんですよね〜。
よし、現物を見て来よう! (^○^)
登録:
投稿 (Atom)