2014年9月15日月曜日

意外な事実を発見!もしかしてiPhone 6 Plusのサイズって適正サイズ?


3GS → 4S → 5sと移行してきたので今回は買い替えの予定がなく詳しく調べていませんでしたが、ネットでiPhone 6 Plusが1万円札の大きさだと知り、どこかなじみのあるサイズだと思い調べてみたら、なんとHP200LXとほぼ同じサイズだったんですね! (^o^)


写真はHP200LXとiPhone4S

【iPhone 6 Plus】      【HP200LX】
 高さ:158.1 mm       高さ:160 mm
 幅:77.8 mm          幅:86.4 mm
 厚さ:7.1 mm                 厚さ:25.4 mm


大きくなり過ぎたiPhoneよりもiPad mini Phoneの方が良いかもなんて思っていましたが、iPhone 6 Plusのサイズって携帯端末として意外に適正サイズなのかもしれません。

欲しくなってきたかも...(^_^;)

2014年8月30日土曜日

Googleの機能で今日までのバックアップを開始!


とりあえず「アカウント」→「データツール」→「データをダウンロード」でGmailとGoogleカレンダーの手動バックアップを開始しました。

メールだけで2.5GBあるから月曜日頃にはダウンロード可能になるのかな?? (^_^;)

さすがMicrosoft。受信メールが全部消失。


Gmailのバックアップに使用していたHotmailですが、今日アクセスしてみたら受信トレイが空っぽでした。

アクセスした後からは徐々に受信しているようですが、昨日までのメールは全て消失。ゴミ箱にも入っていません。

調べてみたら結構ある現象のようですね。メインに使ってなくて良かった。

Microsoftの製品をメインに使う場合は何重にもバックアップを取る事を忘れないようにしましょう。 (^_^;)

2014年7月16日水曜日

auの留守番電話に繋がるまでの時間がやっと変更出来る様になったみたい



「繋がるまでの時間が変更出来ない」という謎の仕様だったauの留守番電話が、やっと5秒から55秒の間で設定変更出来る様になったようです。

変更の仕方は「1418+秒数」にダイヤルするだけ。例えば呼び出し時間を20秒にするには「141820」に、9秒の場合は「141809」にダイヤル。

他社の「アナウンスを聞いてから呼び出し時間を設定」よりスマートで良いのですが、iPhoneの「電源ボタンをWクリックして即座に留守電に転送」にはまだ対応していない様で、iPhoneの電源ボタンをWクリックすると「こちらはauです。おかけになった電話を呼び出しましたがお出になりません。」という悲しいメッセージが流れます。(^_^;) 

2014年6月7日土曜日

ゼロハリのハンドルが壊れたので修理




11年半使ってきたゼロハリのハンドルが突然壊れました。




付け根の部分が折れてしまったようです。

まあ、一番大きなサイズのゼロハリにギッシリ書類やMacを詰めて使っていたのですから、相当な負荷がかかっていたのでしょう。




「新しいハンドルを買う」「木を削り出して作る」「アルミの削り出しハンドルを作ってもらう」など色々考えたのですが、取り敢えず「ビスをねじ込んで補修」という最も安易な方法で修理しました。 (^_^;)




取り敢えず大丈夫な様子です。 (^_^ゞ

2014年6月3日火曜日

何が問題なのか


WWDC2014で発表された物で目新しそうで便利そうな機能。

「Macの電話機能」。これって「Dialogue」があれば今でも出来る事。




「マックとiOS間でのAirdrop」。これも「Filedrop」があれば今でも出来る事。



他のバージョンアップした(する)機能も「便利なサードパーティーアプリを無料で組み込んだだけ」って感じちゃうんですよね。

で、このタイミングで「新プログラミング言語Swift」の発表があったりすると、「もうApple社内では斬新な機能を開発するのが難しいからユーザーが開発して下さい。良ければ時期OSに組み込みます。」って意味に感じちゃう。

しかも今までは「発表=ダウンロード可能」だったのが、発表のみでダウンロード出来るのは数ヶ月先。しかも「詳細は米国のAppleのウエブサイトをご覧下さい」って...何か全てにおいて「間に合わないけど取り敢えず発表しちゃえ!」感が拭えないんですよね。


iOS8で他社製のIMEが使える様になる事も今までだったら大歓迎だったのに、「でもこのせいでMacのことえりとiOSでのユーザー辞書の共有に影響が出たりしない??」って不安が... 

Apple製品の魅力って「iMacのコンセントが抜けて電源を入れ直して、もちゃんとコンセントが抜ける前の状態に戻って立ち上がる」とか「連絡先のよみがユーザー辞書に反映する」とか「本体を買い替えても面倒くさくない」とか、結構細かいけど超便利な部分なんですよね。

まあ、最低でも後5年はWindowsや他のOSが現時点のMacに追いついて来る事はないので、進化しなくていいから退化しないで欲しいというのが今の気持ちです。

祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理...


...




...

やっぱりジョブズがいないとダメなのか...(>_<)