2012年5月17日木曜日

20世紀少年 小ネタ(原作でケンヂが弾いていたギター)


20世紀少年 2巻 145P

前回、「たぶん、グレコのテレキャスはケンヂが初めて買ったエレキギターで」と書いてしまいましたが、姉(キリコ)からもらったギターですね。初めて手にしたエレキギターという部分は間違っていないのですが、自分で買ったギターじゃなかったんですよね。ま、だから余計に大事だったのかな?



20世紀少年 1巻 73P

大学生の頃はレスポールカスタムを使っているようなので、ツインリバーブもこの頃に買ったのでしょう。

ちなみに、レスポールには「スタンダート」「カスタム」「ゴールドトップ」...といくつかのバリエーションがあるのですが、ボディーのバインディングとピックガードが3プライ(クリーム・ブラック・クリームの3層)である事から「カスタム」で間違いないでしょう。

という事は大学生の頃のケンヂのモデルは鮎川誠? ブラックのレスポールカスタムといえば、この人しか思い浮かばないな〜。





2012年5月16日水曜日

20世紀少年 小ネタ(第1章でケンヂが弾いていたギターとアンプ)

20世紀少年 第1章 終わりの始まり(1時間25分20秒)

このシーンです。



20世紀少年 第1章 終わりの始まり(1時間24分58秒)

メーカーはフェンダー(Fender)



20世紀少年 第1章 終わりの始まり(1時間24分59秒)

モデルはツインリバーブ(Twin Reverb)




これです。出力100W!こんなアンプで夜中にギター弾かれたんじゃ近所迷惑もいいところです。(^_^;) ちょっと突っ込んでおくと、ツインリバーブは真空管アンプだから電源入れてすぐにあんな音は出ないはずです。(笑)



20世紀少年 3巻 23P

まあ、原作でもアンプはツインリバーブなので堤監督が目指した「完コピ」という意味では正解ですが、原作ではケンヂは自分の部屋の押し入れから出して弾きます。

映画ではマルオの家の押入れから出して弾いていますから、ケンヂはこんないいアンプをマルオにあげちゃったんですね!?太っ腹!(^○^)



20世紀少年 3巻 26P

アンプはこんなに高価な物を使っているのに、ギターは何故かグレコ(Greco)。そう、オリジナルのフェンダーではなくコピーなんですね。まあ、20世紀の子供は本物のテレキャスターなんて買えませんから、大抵グレコ、トーカイ、フェルナンデスだったはずです。

しかし、どうしてこんなアンバランスな組み合わせになったのでしょうか?

たぶん、グレコのテレキャスはケンヂが初めて買ったエレキギターで、音楽をやめた時に他のギターは売ってしまったのですがテレキャスは思い出として売らずに取っておいたのでしょう。また、初めて買ったアンプはトランジスタの安い物のはずですが、ツインリバーブを買った時に処分してしまったのでしょう。ギターはどんどん増えていってもアンプはそうそう増えていきませんからね。その結果、ツインリバーブとテレキャス@グレコが手元に残りこんなアンバランスな組み合わせになったのでしょう。

余談ですが、エレキの場合「高いギター+安いアンプ」よりは「安いギター+高いアンプ」の方がいい音がするので、そういう意味では「アンバランスな組み合わせ」ではあっても「変な組み合わせ」ではありません。(^○^)

2012年5月15日火曜日

20世紀少年 小ネタ(なぜ、ケンヂはカラオケで「ガッチャマン」を歌ったのか?)

20世紀少年 1巻 77P

20世紀少年のストーリー構成はツイン・ピークスをモチーフにしているので、「ともだちが射殺され正体が判明する=ローラ・パーマーを殺害した犯人が判明する」前半と「え?どういう事???」という後半に分ける事が出来ます。

ケンヂがカラオケで歌った曲が「ガッチャマン」になっているのは、前半のストーリーのメインテーマが「ともだちの正体探し」になっていく事を暗示していたのです。

「誰だ~、誰だ~誰だ~.....」


信じるか信じないかはあなた次第です。。。 (x_x) ☆\(^^;)

2012年5月13日日曜日

20世紀少年の謎を解く(リング〜らせん〜ループを再検証)



20世紀少年との関連性は、「伊熊教授が貞子の母親志津子の超能力を証明しょうと報道陣の前で行った実験で失敗し、インチキ扱いされ...」というところと「万丈目がフクベエのスプーン曲げで一儲けしようとしたTV番組でイカサマがバレてインチキ扱いされ...」部分がモロですが、「ウイルス」というキーワードも一致しています。そして、エンディングの呪いを止める事が出来ず、世界が終末に向かって進み始めるところで終わるのも、映画版20世紀少年第一章と同じですね。




不注意で我が子を亡くし後悔にくれる監察医・安藤満男、この設定はオッチョですね。安藤満男の子供は溺れて亡くなりますが、ケンヂも子供の頃何度か溺れて死にそうになります。そして、この小説もキーワードは「ウイルス」。エンディング付近の貞子の再生と”ともだち”の復活、これも映画版20世紀少年第二章と同じですね。そして、貞子を操っていた○○。




ループだけは、映画版20世紀少年第三章との共通点は殆どありません。しかし、コンピュータによる人工生命の実験とバーチャルアトラクショはマンガ版20世紀少年とドンピシャです。

この3部作との関連性から推理すると、「フクベエ死亡後の”ともだち”はバーチャルアトラクションから生まれ、「らせん」の貞子のように何かしらの方法で肉体を得た」と考えるか「全ての出来事がバーチャルアトラクション内の出来事だった」という事なんでしょうね。

2012年5月12日土曜日

20世紀少年の謎を解く(やはりリングはツインピークスの影響を受けていた)


ツインピークス

リング



ツインピークス

リング


偶然じゃありませんよね?

まあでも、ツインピークスはトリック、ケイゾク、SPECなど、かなりの作品に影響を与えているので仕方ないでしょう。20世紀の大傑作ですからね。




ツインピークスにどっぷりハマってから20世紀少年を一気読みすると、20世紀少年のストーリー展開にも納得がいくでしょうね。

もし、これから一気にツインピークスを見るのであれば 、必ずドーナツとコーヒーの準備をしてから見るようにしましょう。




チェリーパイの準備もできれば完璧です。(^○^)

MoveEverのプレビューの文字サイズが「良い感じに」アップデート (^○^)

MoveEver 3.0.0(¥170)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Shamrock Records, Inc. - Shamrock Records, Inc.(サイズ: 2 MB)




昨日、MoveEverのアップデートが来ました。

プレビューの文字サイズを「良い感じにしました」って? (^_^;)

これは確認しなければ!




なるほど!デフォルトで読みやすいサイズになったのか!




フォントか何かが変わるのかと思い、拡大してスクリーンショットを撮ってしまいましたが、アップデート前はこの文章がデフォルトで「なぜi-modeと」位のサイズで表示されていました。(デフォルトのスクリーンショットを撮っておけばよかった...)

「プレビュー表示→拡大」としなければ読めなかった文章が、プレビューを表示するだけで読めるようになった訳ですね。

しかし「良い感じにしました」って...なんか良い感じ。(^○^)

2012年5月10日木曜日

20世紀少年の謎を解く(元ネタ集 part 2)


●イソノ家のおじいちゃん
世界一高齢の給仕@ツイン・ピークス

●東京を囲む巨大な壁
ベルリンの壁

●悪の大王
恐怖の大王@ノストラダムスの大予言

●お茶の水工科大学
お茶の水博士@鉄腕アトム

●8巻106Pのエレファントバーガーの象の人形
佐藤製薬のキャラクター「サトちゃん」&マクドナルドの「M」

●秘密基地の仲間
ブックハウス・ボーイズ@ツイン・ピークス

●12巻第3話に出てくる”ともだち”の部屋
ブラックロッジ@ツイン・ピークス

●血の大みそか・空飛ぶ円盤
宇宙戦争(H・Gウエルズ)

●17巻 第6話
かまいたちの夜

●16巻167Pに出てくるTV番組「イレブンいい気分」
セブンイレブン+11PM(テレビ番組)

●18巻37Pのワクチン接種の跡
BCG

●18巻121Pに出てくる芹沢司令官の顔
スタン・ハンセン(プロレスラー)

●海ほたる刑務所
アルカトラズ連邦刑務所  アルカトラズからの脱出


今まで画像を多用してきたのに、何故ネタ元集には画像を使っていないのかと質問が来たので 、私に代わって万城目に答えてもらいましょう。