2017年9月12日火曜日

16ヶ月も更新していなかったのか...(^_^;)


ポケモンGOに時間を取られブログの更新がおろそかになっていましたが、ジム戦の劣化によりポケモンGOに時間を取られなくなってきました。

以前はTLが上がればポケモンのCPの上限が上がりジムの上階に配置でき落とされにくかったので、TLをあげる作業も重要だったのですが現行のジム戦では「ジムを落とした者から落とされる(置いた順番に下階に来るので)」「CPの高いポケモン程時間経過によるCPの低下が激しい」という事から配置するポケモンのCPを強化する必要性がほとんど必要なくなりました。

攻撃という観点からするとアタッカーとして使うポケモンのCPを上げる事は無駄ではありませんが、シャワーズ・ラプラス・ナッシー・サンダース・ブースター辺りの当たり技を持ったポケモン強化すれば良いだけなので、やはりCPを上げる作業は大して重要ではありません。

CPを上げる作業が必要なくなるという事はXPやほしのすなを増やすためにポケモンを捕まえる必要がないという事。

つまり「適当に空いているジムに適当なポケモンを配置してポケコインを稼ぎ(トレーニングが必要ないので)」「暇があればジムを落とす」という程度で充分になったのです。



おまけにCPの高いポケモンが配置されなくなったので、時間があればアメにするポケモンでジムを落として傷薬を全く使用せず、強いポケモンを使っても傷薬を大して使わないという事になった結果、傷薬を集めるためにポケストップを回る必要もなくなりました

ジム戦のレベル低下で新たに始める人でもすぐに楽しめるようにはなったので、裾野を広げるという意味では良いのかもしれませんけどね...

UQモバイルのiPhoneSEとSIMフリーiPhoneSE&ビックシムを比較してみた



UQのiPhoneSE 128GBの月額使用料が2台で8,164円。(13ヶ月以降は10,324円・イチキュッパ割がなくなるので)




iPhoneSEのSIMフリー機が128GBで1台2,500円。ビックシムの「ファミリーシェアプラン10GB」との組み合わでも2台で月額10,620円なのでUQのメリットは


・最初の12ヶ月間、月額で2456円(1台当たり1,228円)安い
・13ヶ月〜24ヶ月、月額296円(1台当たり148円)安い

程度しかなく25ヶ月以降は使用可能GBが半分に減るため25ヶ月以降実質使用料金が上がる事を考えると(各々7GBにすると2台分で月額4,000円アップの月額14,676円)デメリットの方が大きいかかもしれません。

2年後に再度MNPする事を前提にするとしても、UQは2年縛り契約のため違約金のかからない解約月をきちんと管理しないとMNP時に20,520円(2台分)の違約金がかかる事になります。

やはり総合的に考えると「最初からSIMフリー機を購入してビックシム以外も自由に検討する」という方法がベストでしょう。


ちなみにiPhone7を選択しても2台で月額13,020円

月額2,400円(1台あたり1,200円)の差なら、機能や性能の違い(防水等)を考えるとiPhone7の方が割安なのかもしれません。

もしかすると8?7s?X?の方がもっとお得かも。(それは明日の発表のお楽しみ)


※2台まとめての乗り換えの相談を受けていたので少し分かりづらい比較になっています。
※さらにお得なのはこの方法。(現在さらにバージョンアップしていますがそれはまた別の機会に)

2016年5月2日月曜日

20世紀少年の謎を解くもう一つの鍵「ループ」 


20世紀少年の謎を解く鍵「ツインピークス」で少し触れていたのですが、正確にはツインピークスの影響を受けているのは映画版「リング」「らせん」であって、小説版「リング」「らせん」や「ループ」はツインピークスの影響を受けていません。

というより、ツインピークスに匹敵するマスターキーです。




「頭部搭載型ディスプレイ」「ヘッドマウントディスプレイ」...同じですね〜。




仮想空間と現実世界が影響し合うというループの世界観がわかれば、20世紀少年の意味不明に思える描写も理解できるはずです。




ループのキーになるのは「仮想空間」「ウイルス」「ガン」。




ループを使えば意味不明なエンディングで色々な憶測を生んでいる「劇場版SPEC~結~爻ノ篇」も簡単に理解できるでしょう。

「御船千鶴子」「無間地獄」とくれば「劇場版SPEC~結~爻ノ篇」が「リング〜らせん〜ループ」の影響を受けている事は明確です。「御船千鶴子」は貞子の母親のモデル。「無間」は「ループ」とほぼ同じ意味を持つ言葉です。

この事から考えるとウイキペディアに書かれている当麻の名前の由来は間違いで、「Tumor」(腫瘍)が由来でしょう。ループのキーワードの「ガン」とも結びつくし、瀬文の「Save Me」とも法則性が合います。

なんかずいぶん安く売られているようなので興味がある方は読んでみて下さい。


2016年4月25日月曜日

あなたのAppleIDがリオデジャネイロで使われようとしています

知り合いから電話がありiPhoneに突然「”あなたのAppleIDがリオデジャネイロで使われようとしています。パスワードの変更を強くお勧めします。変更しますか?”というダイアログが表示されたけどどうすればいい?」と聞かれたので、とりあえず「キャンセル」をタップするように勧めたら今度は



「こんなメールが来たんだけど」というメールと電話が...



URLの真偽を確かめるために自分のMacでアップルのサイトに行き、自分のAppleIDのパスワード変更画面を開こうとしたら...え???...「本人確認が必要です」ってちゃんと日本語なのに...なぜセキュリティーの質問がイタリア語...(^_^;)




謎のURLもAppleのWEBも危険な香りがするので、iPhoneやiPadのApp Storeから変更するのが安心かもしれません...(^_^;)

2016年4月22日金曜日

El Capitan 10.11.4でThnderbolt Ethernetアダプタが使えなくなっていた...




Bitcasaが死亡するのでファイルを救出しようとしたら...Thnderbolt Ethernetアダプタが使えなくなっていました。(^_^;)

2.6GBをWi-Fiでダウンロードするのは厳しいのでMacBook Proでの救出は諦めて、有線の使えるWindows2000マシンでの救出を開始しました。

ネットで調べたら結構あっちこっちで出ているトラブルのようで、いろいろな解決策があるようですが...面倒くさいし、仕事に使っているのでこれ以上のトラブルは避けたいので諦めます。

いつかアップデートで直るんでしょうかね〜?

なんかジョブズがいなくなってからAppleがMicrosoft化していってる気が...

Windowsなら2000、MacOSならSnowLeopardが一番良かったな...(T_T)

2016年1月26日火曜日

ビックシム(IIJmio)なら3GB月額900円のプランでもWi2 300 でパソコンもネットに接続できる。テザリングも無料。 (^o^)



ちょうど今月でauのマルチデバイスサービスが終了なので、いいタイミングで乗り換えれてラッキー! (^o^)

まあ、iPad miniが基本低速モード運用なので高速モードでテザリングしても良いんですけどね。



テザリングもオプション料金かからないし。(^o^)

2016年1月25日月曜日

auよりもビックシム(IIJmio・DoCoMo LTE)の方が圧倒的に速かった!(゜Д゜;≡;゜д゜)



ビックシムを使い始めて約2週間。

殆どデータ量にカウントされない低速通信で運用しているのですが、DoropboxやEvernoteでPDFファイルをダウンロードする時以外は「低速」を殆ど感じません。

DoropboxやEvernoteでPDFファイルをダウンロードする時に高速に切り替えると、なんか妙に速い感じがするのでスピードテストをしてみました。「iPad mini4+ビックシム(IIJmio・DoCoMo LTE)」の測定結果が上の画像です。



同じ場所で同時に測定した「iPhone5s+au 4G」の測定結果が上の画像。

やっぱり遅かったんだ! (T_T)

「iPhone4s+SoftBank3G」より少し速いかな???と感じていたau 4G。やはりこんな物だったのか...

電波の入りが悪いのも気のせいじゃないんだろうな...



念のために「iPad mini4+ビックシム 低速モード」も測定してみましたが、さすがにこれは「iPhone5s+au 4G」の方が圧倒的に速いようですね。(^_^;)

でも普段、メール、メッセージ、LINE、Googleカレンダーなんかを使っていて「iPad mini4+ビックシム 低速モード」と「iPhone5s+au 4G」の速度差を感じないという事は、「容量がオーバーしたら低速規制」というやり方よりユーザー自身で速度の切り替えができるビックシム(IIJmio)の方が便利ですよね!


IIJmioクーポンスイッチ App
カテゴリ: ユーティリティ
価格: 無料